2016年12月27日火曜日

今年もあと少し。

7月の十勝エコロジーパークのそば出し、約300
食を、メニユーは、鶏ゴボー・盛そば・かけ・の
3種類です。楽しかったよ。

今年の行事は、先日12月24日の麺棒納め会で
終了い致しました。

新年は1月14日土曜日に、新得町トムラウシ温泉において、全十勝手打ちそば推進協議会・

第10回通常総会・及び唐橋宏先生の記念講演
「そば打ちと地域振興」を開催します。
是非参加して下さい。

豆知識

ソバの歴史「起源と伝播・
 中国南部の山岳地帯が原産でソバの伝播は、イスラム教徒によってヨーロッパに広まる
現在では、五大陸ささまざまな国と地域で栽培されている、特にソバは、小麦が栽培出来ない
東欧の厳寒地帯に広まり、スロベニア・ロシア・ウクライナ・ポーランド、北米へは、ロシアなどの
東欧からの移住者がアメリカ・カナダも生産された。
 朝鮮半島から、対馬を経由して日本へ伝播したと考えられている。
信州大学のグループが伝播経路である、対馬列島のソバの調査結果から、対馬には、中国南部
と同程度の日長反性の強い秋型の強いソバがある事を明らかにした。
 日本国内では、南方に秋型のソバが分布することを報告している。
秋型のソバから日長反応の弱い夏型のソバを分離できることなどを考え合わせると、対馬から
九州北部に入り南下した経路と本州をした北上二つの伝播経路があることを説明している。
(俣野・氏原、1979年)
日本でソバ栽培の始まりは、縄文時代前期の北海道・伊達市北金黄遺跡で、ソバの種子が、出土した報告があります。
今から約12,000年前です。 

 続く。 次は健康食品として、ソバの栄養と機能性についてです。

2016年12月26日月曜日

納め会(麺棒)

            道場は、ピカピカ・・・    道場の整備、修理が終了・大掃除も無事に終わり。
 納め会は、常陸秋そば・金砂郷産を、皆で食べて納め会とした。
参加された皆さん有り難う御座います。
 
今年の十勝は、すでに積雪が、40㎝になりました。
厳しい冬に成りそうです。

 
幸福の木の花です、珍しい、奇跡て゛・何か良い事が、おとずれます。

2016年12月22日木曜日

全十勝の忘年会

 今年1年間の成績と、活動にお礼と、感謝のご挨拶でした。

今までの、帯広煉瓦亭から、十勝農協蓮会館
5階会議場では、会員40名の参加で行われた。


今年1年のそば打ち大会などの成績か゛発表され、個人事に、感想と、今後の抱負が、
スピーチされました。
麻生さん、幌加内・三段合格です。

ご苦労様てした。
 四段位・新得大会、合格の、三名です。
山口さん・浅倉さん・名達さんの合格です。
 浅倉さんお目でとう御座います。
 名達さん、本当に嬉しそうです、おめでとう御座います。
4月・北海道生粉打ち大会28年度・名人です。
池 功司 さんです。

牛・牛・・・・・うしし・・
 28年度・北海道名人です。

関山祐子さん、おめでとう御座います。
 第21回全国素人そば打ち名人大会・
昨年に続き、努力賞の受賞です。
沼田利幸さんおめでとう御座います。
 4月北海道シニア生粉打ち名人大会、
名人・中野正光さんです。
おめでとう御座います。

10月 山形県・素人そば打ち丸伸し大会。
名人の小林香与さんです。
おめでとう御座います。
四段位合格の阿部和平さんです。
おめでとう御座ます。
 12月山形県素人そば打ち団体戦。
優勝は、平松一馬さん・折笠政弘さん・
加地豪さん・加地幸子さん。
です。
 忘年会は、皆さんからの各地の美味しい酒が、持ち込まれ、数10本が集まりました。
有り難う御座います。

 もうグロッキーですよ、まだまだ・・・・・
 長沼から大勢の仲間が参加してくれました。
和子さん、ありがとう。
まだまた・・大丈夫ですから・・・

2次会・・3次回・・・・
2次会でも、そば談義です、 やっぱり水回しは、

こうですよ名人?。

うん・・うん・・この酒うまい。
やっぱり生粉打ち名人は、実力ですょ。
 何か、そわ・そわ・まだ酒は、あるよ。
2次会最後に集合写真です・・

目が・・行ってしまつた。
3次会は、1時まで。

もう・食えないよ。

楽しかった、忘年会でした。
来年もまた、頑張ろうね。

2016年12月7日水曜日

山形県そば打ち大会2


大会参加者達です。

北は、北海道・南は、兵庫県からの参加です。

 

 前日のレセプションは、久し振りの仲間に会えた、そば談義で花が咲く。


レセプションは、山形の仲間が、芋煮鍋、
ずんだ餅、なっと餅、で接待です。



翌日の団体戦のメンバー


北海道の仲間達。


私の水回し、結果カチカチの玉になり、
ブウイングでした。

2016年12月6日火曜日

第20回やまがた素人そば打ち名人大会。


 


 20代やまがたそば打ち名人は、加地幸子さんです。

鈴木会長、自作のトロフィ「サクランボ」重い

団体戦は、折笠・平松・加地・加地幸子の
4名が、優勝でした。

6年振りに、北海道です。

                             北海道代表チーム名「豪雨に負けぬ北の国」
でした。


 
北海道チームの皆さんです。

商品は、いっぱい、頂きました。


 札幌そば打ち同行会「ほろみのり」

道南ブロック推進協議会「十二支  どうなんです」

悪天候の中車で、参加してくれまし。
ご苦労様です。

                          こんなに仲間が集まりました、楽しい大会に、
     成りました。 

2016年12月1日木曜日

音更福祉施設・

今日は、そばの日皆さん嬉しそうです。
















手打ち実演の皆さんです。

おばあちゃんの、巻きのし、昔の業を思い出して。
















結構緊張するよ。
              















チョット硬いですか、おばあちゃんは、丁度いいらしい。

                 















ここに居るだけで、嬉しそうです。
                 















あ・・このおばあちゃんも、参加しましたよ。
                      















チョツト疲れましたよ。
                 















そばを切ってくれました、まだ頑張って下さい。
                















所長さんは、フロ並みの技を披露してくれました。
















又、来年も宜しくお願いします...以上。